2008年6月26日木曜日

遺伝子組み換え食品の表示制度の改正を求めて、オンライン署名を開始 グリーンピース・ジャパン

お店に並んでいる豆腐や納豆の表示を見ると、ほとんどの製品に「遺伝子組み換えでない」と書かれています。この表示を見てみなさんは「遺伝子組み換えではないから安心!」と思ってしまうのではないでしょうか? 

ところが、いまの表示制度では、原材料上位3位以下は表示義務なし、さらに全重量の5%以内であれば、組み換え作物が入っていても一定の混入として認められ、「組み換えでない」と表示してもよいことになっています。しょう油や植物油などは遺伝子組み換え原料が使われていてもタンパク質やDNAが加工過程で分解されるとして表示対象外なのです。

この曖昧な日本の表示制度にくらべ、EU(欧州連合)では原料が遺伝子組み換え由来のタンパク質やDNAが検出できるかどうかにかかわらず、すべての原料を表示義務対象としています。

安全性評価が不十分で、長期的な影響についての研究がおこなわれないままに私たちの食卓にあがってしまっている遺伝子組み換え食品を見分けるには、きちんとした表示制度の確立が急務です。

食料自給率がきわめて低く、輸入食糧にたよっている日本は、世界で最も遺伝子組み換え食品を食べていると言われています。こうしたなかで現在の表示制度は役にたちません。グリーンピースは、EUのように消費者が知って、選べる表示制度を目指し、食品表示の法改正を求める署名活動をしています。

賛同団体102団体と一緒に集めてきた署名はこれまでに16万筆以上にのぼります。
そして、さらに今回、簡単に署名ができるようオンライン署名を開始しました。まだ署名をしていない方はぜひ、下記のアドレスにアクセスし署名してください。第2次集約は2008年10月末です。

大切なご友人、子どもたち、そして家族。大切に思う人みんなに伝え、一緒に法改正を実現していきませんか?

★いますぐオンラインで署名!
https://www.greenpeace.or.jp/ssl/gm/petition/labelling/?tfn

★遺伝子組み換え食品表示の問題点
http://www.greenpeace.or.jp/campaign/gm/activity/shomei/?tfn

0 件のコメント: