skip to main
|
skip to sidebar
2010年7月3日土曜日
モンサント 第3四半期純益が前年の半分に
中国のジェネリック・グリホサートとの競争で除草剤ビジネスが崩壊
農業情報研究所(WAPIC)
10.7.2
モンサント社が6月30日、稼ぎ頭だった除草剤(ラウンドアップとその他のグリホサートベースの除草剤)ビジネスの崩壊で、純益は昨年同期の6億 9400万ドルから3億8400万ドルへと、ほぼ半減したとする2010年第3四半期決算報告を発表した。ラウンドアップは10年の特許期限が切れ、中国企業の安価なジェネリック製品との競争に曝されている。モンサントの除草剤売上は昨年同期の44%に激減した。ただ、ラウンドアップはまだ放棄しないという。どんな戦略があるのか、まだはっきりしない。
モンサント社決算報告
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
新庄水田トラスト公式サイト
トラストとは、市民が自分たちのお金で身近な自然や環境を「買い取り」、経済競争や開発から守ることで次の世代に残すことです。新庄水田トラストは、幻の米と言われる「さわのはな」の無農薬・無化学肥料栽培水田(土地)を、農家と市民が共に守り育てることで、経済のグローバリゼーションと遺伝子組み換えイネに対抗します。
>>旧公式サイト
ページビューの合計
1
3
6
3
1
9
記事を検索
Twitter-X
Tweets by suidentrust
最新記事
【会報】情報交差点No.119
- 4/10/2025
【速報】石破首相、学校給食に地元の有機農産物を取り入れると答弁(3月6日 参議院予算委員会)
- 3/8/2025
【転載】3月30日東京で「令和の百姓一揆」トラクター&デモ行進!
- 3/2/2025
【情報共有】アクアバウンティ社のGMサーモン完全撤退
- 12/14/2024
【イベント】日消連だより「食の未来を考える連続講座の再案内」
- 11/1/2024
カテゴリー
原発アクション
(162)
遺伝子組み換え
(123)
TPP
(53)
【会報】情報交差点
(45)
さわのはな生産者からのメッセージ
(20)
あべふみこのあっちこち
(16)
農薬
(7)
大豆畑トラスト
(2)
過去の記事(すべて)
►
2025
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2024
(16)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(4)
►
2月
(2)
►
2023
(10)
►
12月
(1)
►
10月
(3)
►
6月
(1)
►
3月
(3)
►
2月
(2)
►
2022
(6)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
2月
(1)
►
2021
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
2020
(4)
►
10月
(2)
►
6月
(1)
►
2月
(1)
►
2019
(13)
►
12月
(4)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
6月
(3)
►
3月
(2)
►
2018
(9)
►
11月
(3)
►
10月
(1)
►
8月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2017
(11)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
9月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
3月
(1)
►
1月
(1)
►
2016
(22)
►
12月
(2)
►
11月
(4)
►
10月
(6)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(5)
►
2015
(41)
►
12月
(4)
►
11月
(3)
►
10月
(4)
►
9月
(4)
►
8月
(3)
►
6月
(3)
►
5月
(8)
►
4月
(4)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(3)
►
2014
(54)
►
12月
(4)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(1)
►
8月
(7)
►
7月
(2)
►
6月
(6)
►
5月
(5)
►
4月
(3)
►
3月
(10)
►
2月
(1)
►
1月
(7)
►
2013
(70)
►
12月
(7)
►
11月
(1)
►
10月
(5)
►
9月
(5)
►
8月
(4)
►
7月
(6)
►
6月
(5)
►
5月
(7)
►
4月
(6)
►
3月
(10)
►
2月
(6)
►
1月
(8)
►
2012
(87)
►
12月
(5)
►
11月
(5)
►
10月
(5)
►
9月
(13)
►
8月
(9)
►
7月
(9)
►
6月
(9)
►
5月
(10)
►
4月
(4)
►
3月
(5)
►
2月
(8)
►
1月
(5)
►
2011
(180)
►
12月
(14)
►
11月
(9)
►
10月
(10)
►
9月
(11)
►
8月
(14)
►
7月
(16)
►
6月
(20)
►
5月
(41)
►
4月
(25)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(11)
▼
2010
(41)
►
12月
(5)
►
11月
(4)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(4)
▼
7月
(3)
EU GM作物栽培の認否 各国の裁量に 共存措置にも柔軟性 GMフリー地域も可 欧州委が提案
山形大学農学部 在来作物実践講座「おしゃべりな畑」
モンサント 第3四半期純益が前年の半分に
►
6月
(4)
►
5月
(2)
►
4月
(5)
►
3月
(3)
►
2月
(1)
►
1月
(4)
►
2009
(26)
►
12月
(1)
►
11月
(4)
►
9月
(1)
►
8月
(3)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(3)
►
1月
(2)
►
2008
(39)
►
12月
(1)
►
11月
(4)
►
10月
(10)
►
9月
(6)
►
8月
(8)
►
7月
(5)
►
6月
(5)
►
2007
(1)
►
4月
(1)
リンク
ネットワーク農縁
新庄水田トラスト
新庄大豆畑トラスト
0 件のコメント:
コメントを投稿