2011年1月29日土曜日

おがわまち有機農業フォーラム2011


*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*
      おがわまち有機農業フォーラム2011
2月11日(金・祝)技術講演会
2月12日(土)DVD 「ミツバチからのメッセージ」上映会
       有機農業をはじめよう! 講演会・相談会
2月13日(日)種採り講演会・実践講習会 & 種苗交換会
*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

【2月11日(金・祝)技術講演会 気候変動と有機農業~異常気象を乗り切る技~】
2010年の漢字「暑」が物語るように、酷暑が全国を襲いました。昨今、異常気象が原因と思われる農業被害は経営に大きな影響を及ぼしています。今回は、天敵利用や多様な作物の栽培、地域連携等ゆらぎの少ない有機農業の技術や未来について考えます。


講演会等会場 : 小川町立図書館2階 視聴覚ホール
(小川町大字大塚99-1 tel 0493-72-5965)

<スケジュール>
12:30受付開始13:00~16:30 講演会
〈報告〉下里地区の取り組みと天皇杯受賞報告 河村岳志
〈講演〉小川町の有機農業 小川町有機農業推進協議会 副代表 田下隆一
〈小川町の天敵利用〉埼玉県春日部農林振興センター 畠山修一
17:30~19:30 懇親会場所 : コミュニティカフェ「べりカフェ」
(要予約/定員30名)会費3,000円

【2月12日(土)「有機農業をはじめよう!」
ー私はこうして夢を実現中! 研修・独立 喜怒哀楽ー】
あなたの「どうやって有機農業で就農するの?」という疑問に答える1日です。
就農支援情報、研修後農業の道を歩み始めたメンバーによるパネルディスカッション、研修受け入れ農家による相談会 etc... 
研修・就農に関する情報が満載です!

講演会等会場:リリックおがわ 会議室1・2(小川町大字大塚55-2 tel 0493-73-2111)
定員:講演会 120名  参加費:1,000円    
※昼食は各自でお願いいたします。


<スケジュール>
10:00 受付開始
10:30~12:00 DVD「ミツバチからのメッセージ」上映会
13:00~16:30 講演会・パネルディスカッション・グループワーク
〈講演1〉埼玉県による新規就農支援 埼玉県農林公社 農業振興局農地担い手支援部 担当部長 松本明夫
〈講演2〉小川町での就農について 小川町農業委員会 山岸 俊男
〈報告〉小川町での就農サポート   
―小川町有機農業生産グループについて 
 小川町有機農業生産グループ代表 河村岳志   
―小川町有機農業生産グループについて 販売部代表 横田茂   
―小川町有機農業学校について 第2期研修生


【2月13日(日)種採り講演会・実践講習会&種苗交換会】
3回目の今回は、毎年自然農法の種を頒布して下さる、長野県の(財)自然農法国際研究開発センターから種採りの中心人物、中川原敏雄先生をお招きして、種屋の種の採り方ではなく、自然農法の種の採り方を教えていただきます。

講演会等会場:リリックおがわ 会議室1・2
(小川町大字大塚55-2 tel 0493-73-2111)
種採り講習会場:河村農場(小川町下里地区)
オプション:霜里農場見学会参加費:1,000円(講演会/講習会参加費) 
500円(種苗交換会参加費)
お弁当:1,000円
★希望者には小川町の有機農家が作った食材をふんだんに使ったお弁当を用意いたします(要予約)。また、小川町の有機農家らが日替わりシェフを勤めるコミュニティカフェ「べりカフェ」の利用も可能です。

<スケジュール>
9:30 受付開始
10:00~13:00 講演会、種苗交換会
作物と人間による共同育種~自生力の強いタネを育てる~
(財)自然農法国際研究開発センター 農業試験場 研究部育種課課長 中川原敏雄
13:00~14:30 昼食・河村農場へ移動
14:30~15:30 種採り実演・実習 オプション 霜里農場見学(要予約)
16:00 終了 バスで移動
18:00 懇親会 
場所:小川町町内某所にて 会費3,000円(要予約)

<講演者プロフィール>
●畠山 修一(ハタケヤマ シュウイチ)
1962年埼玉県生まれ。さいたま市在住。
1985年高知大学農学部卒。同年埼玉県農林部奉職。以後、川越、加須、本庄、東松山、春日部管内で普及指導員として活動。08~09年の2年間は埼玉県農林総合研究センターに勤務。土着天敵を温存した害虫管理の普及や、施設イチゴでのカブリダニ利用技術の確立など、農薬低減技術の組み立てと普及に取り組んできた。現在、春日部農林振興センター勤務。平成22年度有機農業標準栽培技術指導書作成委員会委員を務める。

●中川原 敏雄(ナカガワラ トシオ)
1949年青森県生まれ。東京農業大学を卒業。民間の種苗会社に16年間勤務する。現在(財)自然農法国際研究開発センター農業試験場で無肥料・無農薬による不耕起草生栽培で品種を育成している。主な育成品種カボチャ「かちわり」、キュウリ「バテシラズ3号」、トマト「メニーナ」、ニンジン「筑摩野五寸」。また野菜・雑穀類の在来種を収集保存し、優良品種を頒布している。圃場では機械に頼らない栽培を実践し、鍛冶屋さんと開発した、立って草を刈る大鎌を普及している。主な著書『自家採種入門』(農文協、共著)『はじめよう有機農業』(全国農業会議所、共著)


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

<お申し込み・お問い合わせ>
小川町有機農業推進協議会 事務局 鈴木
TEL:080-6727-7514 FAX:0493-53-4090 
Eメール:ogawamachi.modeltown@gmail.com

<申し込みに必要な項目>
(1)氏名(ふりがな)
(2) 住所
(3)電話番号(できれば緊急連絡のために携帯電話番号をお書きください)
(4)Eメールアドレス
(5)所属
(6)参加日
(7)11日 懇親会の参加/不参加
(8)13日の昼食(お弁当)申込みについて
(9)13日の霜里農場見学の希望について
(10)13日 懇親会の参加/不参加
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

会場地図はホームページに添付されているチラシをご覧ください。
http://ogawamachi-organic.jimdo.com/

主催:小川町有機農業推進協議会
本行事は、平成22年度農林水産省 産地収益力向上支援事業の一環として実施いたします。


0 件のコメント: